あかるのこと

【自己紹介】理想の未来は何ですか?

見出し画像

【自己紹介】理想の未来は何ですか?

はじめまして、あかると申します。

初投稿なので簡単に自己紹介をさせていただこうと思います。

名前:あかる(30代)
職業:IT企業に勤めるただのOL
資格:心理カウンセラー
メンタルヘルススペシャリスト
心理&WEBカラーセラピスト
保育士
幼稚園教諭第一種免許

大学の時に教育系の学校に通っていたので、
保育士や幼稚園教諭の保有資格があります。

心理系の資格については、
自身がパニック障害を患ったことをきっかけに、
自分自身のことをもっと知ろうと思って心理学の勉強を始めて、
資格を取るまでに至りました。

そんな中、ある方との出会いで私の生活が一変するのですが、、、

まずは、今日は私のことをくまなく知っていただきたいので、
ここからはこれまでの私の人生(大袈裟すぎるか?)
について話させてください。

ここから先の内容を最後まで読んで、「あかる」を知っていただければと思います。

ただ普通に上に書いたような簡単な自己紹介みたいなのだとつまらない
(私が苦手なんです、資料とか読むの)
と思うので短編小説でも読んでいるかのような(ハードル上げたかもしれません)
心持ちで目を通していただければと思います。

あ、その前に温かいもしくはサッパリしたいお飲み物でも用意してからご覧ください^^

これから話すのは、これまで生きてきた私の人生です。

「あれ、私今の生活楽しいかも!!」


ある方との出会いで私の生活が、一変しました。



その方は、大学生でビジネスをやっている怪しいとしか感じない男性でした。(今やとても尊敬している方です。怪しいとか言ってすみません。)

初めて彼の文章を読み、ハッとさせられたのです。

初めは怪しいとしか思っていなかった方が、「この人、気になる!!」にマインドチェンジ!

メール1通だけで気持ちが変化したんです。

そんな私、即時で彼のメルマガに登録しました。

そんなすぐに登録しちゃうなんて、あなたも十分怪しいよ!!壺とか売られちゃうタイプの人?大丈夫?!って、、

私も、、少しは、、思っていましたよ、、、これは騙されているのではないかと、、、

半信半疑で登録したメルマガ、そこから毎日メルマガが届くのですが、内容が濃い濃い濃い!!

「え、これ無料でいいの?!」私が推し活しているアーティストからのメールはこんなに長くないんだけどーーーー!!

驚きました。

彼は本気で人に幸せになってもらおうと思ってビジネスをされている方なんだと。

彼からのメールが届くたびに、今日はどんなことを知れるのだろう?

新しいことを始めるって少し勇気がいるけど、

始めた次の日からは自分の目や耳や感情が変わって、

周りの空気も清々しく感じるほどでした。


毎日のメールを読んでいく中で、

私もこんな人になりたいな、もっと深く学びたい。

そして私にできることを通して、

様々な方が自信を持って生きていける未来を提供したいと思うようになりました。



勝手に師匠と呼ばせていただきますが、私は師匠に出会えて本当によかったと思っています。

そして、私と出会ったあなたにもそう思ってもらえるような人間でありたいと思っています。


〜〜〜幼少期から学生時代〜〜〜

これまで生きてきた中で私が一番辛かった、痛かったのは

「心」

でした。

時は遡りますが、幼少期は田舎育ちのただただ元気の良い女の子(今思うと元気すぎだったと思います)でした。

心が崩れ始めたのは、中学受験をして初めて親元を離れて県外の学校に進学した頃でした。

強烈なホームシックと強烈な縦社会にカルチャーショックを受けました。

田舎では1番だった成績も運動も進学した中学では勉強できる人わんさか、
運動できる人わんさか、

「あれ?私って何もできない人じゃん」

「Aちゃんはできているのに私はできない、ダメな人間だ」

とどんどんネガティブな感情を持つようになっていきました。

子どもながらに、こんなんじゃもっとダメになると自分を奮い立たせて、

ーーーーーーーーーーーーー

私生活はきちんとすること

部活は頑張ろう

ーーーーーーーーーーーーー

この二つを思い続けて学校生活を送っていたところ、

頑張っていた部活で競技大会の代表メンバーに選ばれました。

その時はすごく嬉しい気持ちと、緊張で胸がザワザワしたのを覚えています。

でもそんな時にプチ事件が起きるのです。

同時期に学校行事もあり、クラスのリーダーを数名決めるのが習わしだったのですが、

学校生活も真面目に過ごしていたこともあり、
私もそのリーダーに決まりました。

それを聞きつけた部活のメンバーから、
全体ミーティングの召集がかかり、
一対数十人の 地獄の時間が始まったのです。

Aちゃん「全然チームのこと考えてなくない?〇〇ちゃんはクラスのみんなに頼まれたから仕方なくリーダー引き受けたけど、あかるは違うよね?」

私「ごめんなさい。どっちもやりたいと思ってたから。ダメとも言われていなかったし。」

(あー、ここで何を言っても私が降りなきゃいけないんだ、やりたいことなんて全部できないんだ。自分が我儘だったんだな、、うわ、下向いてたから分かんなかったけど、みんなの顔見たらめっちゃ怖。)

Bちゃん「あかるはいつもさ〜、、、、、、、」


ここから先の記憶はありません。

リーダーになったことに対して意見を言い合い、
話し合う場ではなく、私へのバッシングの時間になったので。

そのプチ事件があってから、
私は自分のやりたいことについては言葉にしなくなったし、
周りの意見にいいよとしか言わなくなりました。

勉強もそこそこ、学校生活でとくに夢中になれることもない

目標がないから学校に行く意味が分からない

何をしたらいいか分からない

不登校になりました。



人生で初めての挫折です。

ただ、一つだけ幸運だったのは、
勉強を教えてくれて、
仲良い友達が数人いてくれたおかげで、
大学への進学も決まり、
彼女たちには今でも感謝しています。
(中高一貫で大学も併設の学校で、いわゆるエスカレーターであがれたので、ここは両親に感謝でした。)



大学は保育系の学科に進み、勉強・実習になんだか忙しい日々を送っていました。

バイトしたり友人と遊んだり大学生活を過ごしていた時に、

東日本大震災が起きました。

私の実家は東北なのですが、ここからあかる家の生活が一変しました。

実家は会社を経営していたのですが倒産

家にはもちろん住めなくなり

家族みんながバラバラの場所で生活を送ることに

あの震災さえなければ、、、、と今も思います。


世の中が落ち着き始めると大学の授業も再開し、
実際に保育士、幼稚園教諭免許取得のために様々な施設へ実習に行きました。

実習生の私にも子どもたちはとても笑顔で
「せんせい!せんせい!」
と笑顔で接してくれました。

有意義な学びのある時間だと私自身も思っていましたが、

頭をよぎるのは

また大きな災害がきたら私はこの子どもたちを全員守れるのだろうか?
子どもにとって一番大事な時期の教育を未熟な私がやっていいものなのか?

と恐怖と不安を感じるようになりました。

ここが二回目の挫折。
保育関係の仕事に就職することを断念しました。



〜〜〜社会人〜〜〜

「あー、もう何も考えたくないー、全部辞めちゃいたいーーーー」

頭の中でこの言葉たちがぐるぐるとしていた社会人3年目のこと。

大学時代に勉強してきたこととは全く関係のないブライダル会社に就職した私。

社会って理不尽

って毎日のように思い、その場では何も解決もしないのに永遠に悩んでいました。

とにかく怒られたくなくて、
完璧に仕事をしたくてひたすら勉強して、
試験も受けて、
誰も持っていない資格とか取ったりして、
エクストラモードで仕事をしていました。

そんな仕事ばかりの日々でしたが、
休日には旅行に行くのが唯一の楽しみだったので、
友人と旅行に行った時、

友人「あれ、あかる、、頭、、、」

私「え?」

写真を撮られた。

見てみると頭のてっぺんがハゲてました。

「えええええええええええええええええええええええええええええ」

すぐさまハゲ隠し、次の日からの朝のルーティンにはハゲ隠しが加わりました。

毎日鏡で身支度して顔を見ていたのに、自分の変化には全く気づいていなかった。

自分のことを大事にしていなかった。

色々なことに悩んでいたけど、

自分ではどうしたらいいか分からず悶々として、

だからと言って友人や同僚、家族に相談できるわけでもなく、

こんなことで悩んでるのは自分だけなんだろうな、、

と自分の心にモヤモヤをいっぱい溜め込んでいました。

辛いし、なんだか悲しい気持ちになるし、
周りのみんなが自分のことをずっと見ているような感覚。

ある日、仕事中に発作で倒れました。

その時に私が思ったこと、

「あ、私このまま終わるんだ、、やっと解放される、、、」

おかしいですよね?ぶっ倒れて呼吸もままならならずな状態で、頭の片隅でそう思ってたんです。


普通だったら

「早く治って!」

「誰か助けて!」

とか生きたいという思いに引っ張られるはずなのに。

今思うと全てが限界だったんだなと思います。

ここが三回目の挫折なのかな。


それから症状が治ると、
またこの社会で生きていかなきゃいけないので、
通院しつつ転職活動をして、現在の企業に就職をしました。

コロナがあってから完全在宅になり、
通勤に苦しめられることは無くなったけれど、
その分大きな成果を出さないと昇格や昇給は厳しい段階に。

毎日淡々と同じ業務をこなす日々、
このままこの会社に居続けるんだろうか、
会社の目標にこれからもついていけるんだろうかと
不安な気持ちが出てくるようになってきました。

同時に、30代に入り、友人たちは結婚して子どもを授かって、
私とは違う人生のフェーズに入っていく。

学生時代の友人のなかで独身なのは私だけ。

周りからはいつ結婚するの?いい人いないの?と口々に言われる。


まだ、世間でいう「普通」ということにみんなこだわるのか。

あなたにとっての「普通」と私にとっての「普通」は違う。

その人がその人らしく生きていけることが「普通」で、それが当たり前になればいいのに。

今までのネガティブな経験もあり、今後の人生に対して不安を感じていました。

そこで私が思ったのは、まずは自分のことをちゃんと知ろうということ


じゃあどうやったら知れるの?

ってことでカウンセリングを受けたり、
セラピーを受けたり人の手を借りました。

だけど根幹のネガティブな気持ちはなかなか消えず。

じゃあ自分で勉強して自分の心をコントロールできるようにしようと勉強を始めました。


〜〜〜希望〜〜〜

そんな憂鬱な日々を過ごしていた私に希望を与えてくれた方が急に現れました。

そうそう、冒頭に話をした尊敬する師匠です。

彼の方の話を聞いていくうちに、

「あ、この気持ちわかる」

「私もそう感じている」

と共感する部分がたくさんありました。

そして彼の元で学びたいと思い講義を受けていくうちに、今までなかった気持ち。

「勉強が楽しい!!!!」

とポジティブな気持ちに溢れているのが自分でも分かった変化でした。

しかも知識も増えていくし、
着実に前に進んでいる実感が持てたので自分に自信が持てるようになったのです。

昔の私に言ってあげたいこと。

「今は楽しいよ!自分のことを知って受け入れて、無理せずに自分の心を育んでいければ、やりたいことが見つかったり、自分のやりたいことに挑戦できる気持ちになれるよ!」

そして、私が経験したこと、
その時にして欲しかったことを、
今悩みを持つ方々のために届けたいと思うようになりました。

この自己紹介を読んで下さっている方の中にも、

昔の私のような状況だったりするのかな?

一人で悩んだりしているのかな?

と思うとすぐにでも手を差し伸べたいと思うのです。

私は、

心穏やかに

自分のペースで人と比べない

自分に自信を持って日々を穏やかに生きていく

ということを大切にしています。

そして、

あなただけの心の休憩場所はいつもここにある

そう思っていただけるような居場所を作っていきたいと思っています。

〜〜〜あなたの叶えたい未来は?〜〜〜

こう聞くと、あなただから出来たんでしょ?

とかそんな心なんて簡単に変わんないよetc,,,と思っているのではないでしょうか?

私もそうだったので分かります。

カウンセリングに通ったり、
病院に通ったりしてきたなかで見てきたのは、
1日に何十人もの患者さんを診る先生達、
目も合わせないでPCのカルテばかりを見ているカウンセラー。


私の学生時代は、悩んで一人で抱え込んでたネガティブ人間。

社会人では仕事モンスターになって心身ともに故障した人間。

しかし今や誰かのために行動したいと思って知識をつけ、
その人の力になるために資格も取得しました。

これはまさしく、師匠が私のマインドをとても良い方向に変えてくれたからです。

私ができたんだから、あなたにも絶対にできると思うんです。

一人で頑張るんじゃないんです、私と一緒に進んでいくんです。

あなたの味方がずっと隣にいると思って欲しいです。

今度は私があなたに、手を差し伸べていきます。

あなたの叶えたい未来に連れていけるように。


〜〜〜さいごに〜〜〜

膨大なネットの中から私を見つけてくださったことに感謝しています。

私が今掲げているミッションは

あなたの本当の魅力を引き出し、心を豊かにするメンタルコーチング

を提供することです。

自分を大切にしたい

一人で悩んでいるから聞いてほしい

自分を受け入れて自信を持って生きていきたい


そう思う方に私の思いが伝わればいいなと思っています。

今日、突然現れた私とあなたは出会うべくして出会ったのかもしれません。

新しいことに一歩踏み出すことはとても勇気のいることだと思いますが、
これがあなたのきっかけとなって未来が開けることを心から願っています。

最後までながーーーーい私の歴史を読んでいただきありがとうございました!!!

PS

今お悩みがある方や、
一人でいろんなことを抱え込んでいるかも、、と思う方、
どうやったら自分のマインドを変えられるの?と思う方、
ちょっと話してみたいなと思ってくださった方
はお気軽にコメントしてください^^

私の日々が明るくなったように、
今度はあなたが一歩踏み出す番です。

そのために私はいつでも扉を開けてここにいます^^

あかる

投稿者

akaru891@gmail.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です